WordPressのハッキング被害に遭われた方へ。
復旧作業を代行します。完全成果報酬制でリスクなし。

突然のハッキングでお悩みの方へ。ご安心ください。迅速に解決いたします。

このような症状が出ていませんか?

原因は・・・「第三者によるハッキング」かもしれません

世界中で多く利用されているWordPressは、
第三者に狙われやすく被害に遭いやすいのです。
ワン切り詐欺のように、機械的に総当たりで攻撃しています。

しかし

ご安心ください。ほとんどの場合、復旧が可能です。
私どもはWordPressハッキング被害の復旧に特化したプロフェッショナル集団です。

解決できなければ0円!
後払い制&完全成果報酬性の復旧サービス

万一復旧できなければ、代金は頂きません。

まずはURLをお送りください。
ほとんどの場合数時間~2日程度で元の状態に戻ります。

非常にシンプルかつ格安です

サービス名 費用(税別)
WordPressハッキング被害復旧作業代行 50,000円

いずれも完全成果報酬・後払いです
リスクはありません

ご依頼の流れ

ご依頼方法は簡単です。

フォームからURLを送信し、返信をお待ちください

サイトを診断し、対応可否をご連絡いたします

サーバー情報やログイン情報等、必要情報をご案内します。
順次お送りください。

数時間~2日お待ちください

作業完了!
結果のご連絡をさせて頂きます。

「サーバー情報」や「ログイン情報」など専門用語が出てくる場面もありますが、
分かりやすく丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
また万一復旧できなかった場合でも解決に繋がりそうな情報がわかりましたらご案内します。

なぜ自分のサイトが被害に遭ったのだろう・・・
ハッキングがこんな身近で起きるなんて・・・

WordPressでのサイト作成はあなたが行いましたか?
もしくは、他のWebサイト会社に依頼しましたか?

WordPressは誰もが作成しやすい無料のブログ作成システムです。
無料だからこそ利用者がとても多く、そのフォーラムも賑わい公式·非公式を問わず「プラグイン」も数多く存在しています。

その為、個人作成レベルのプラグインはセキュリティについて脆弱になっているものも多くあります。
そして、そのセキュリティを高めるために頻繁にバージョンアップがなされていますが、そのバージョンアップにサーバー自体や使用しているサイトが対応していないこともあります。

新たに次々と見つかる問題点に、個人で対応し続けることはとても難しいといえます。
また、作成をWebサイト会社に依頼した場合も多くは「作成のみ」のため、その後のメンテナンスまで受けていない会社が多いという現状があります。

私たちは、数多くのWebサイトを作成してきたその実績から、WordPressのシステム的な、もしくはセキュリティ的な、そしてプラグインなどを悪用した「大いなる驚異」から、あなたのサイトをお守りします。 あなたは、もう今日から、あなたのWordPressサイトを脅かす「悪意」に怯える必要はなくなります!
私たちがあなたのWebサイトの驚異を完全に「駆除」します!

私たちが冷静に対処いたします

まずはお気軽にご相談ください。
ハッキング被害は早めの対処が肝心です。

フォームはこちら

対応実績

成功率96.42%。28サイト中、27サイトの復旧に成功しています。


対応実績の一覧です。セキュリティの都合上、お客様や対象サイトが特定できないように表現させて頂いております。また、全ての実績を掲載しているわけではありません。 類似ケースは統合させて頂いております。尚、Wordpressの構成ファイルにアクセスできたケースにおいては、100%の成功率です。

サイト種類 内容 対応結果
会社・団体ホームページ(12件) 突然サーバー会社からの警告メールが来る。WordPressがハッキングされ、迷惑メールが大量に配信されているとの理由でサイトが凍結される。 成功
外国語対応のメディアサイト(3件) 不正ページが大量に生成され、すべてのページがアダルト関連Webサイトにリダイレクトされる。Base64被害。同一サーバー内にあ複数のWordPressが同様の被害に遭う。 成功
占いに関するメディアサイト URLを指定してアクセスすると問題ないが、検索エンジン経由でアクセスすると別サイトにリダイレクトされる。また検索エンジンに「第三者によってハッキングされています」と表示される。 成功
リスティング運用LP(9サイト) アクセスするとアダルト関連の別サイトにリダイレクトされる。また検索エンジンに「第三者によってハッキングされています」と表示される。同一サーバー内にインストールしている複数のWordPressが全て改ざんされていた。 成功
整骨院様ホームページ 検索エンジンに「第三者によってハッキングされています」と表示される。アクセスしても一見問題ないように見えるが、不正なページが1万程度作成されており、そのページではアダルト関連の商品ページへリダイレクトされる。 成功
ディレクトリ型サイト サイトのテーマファイルが何らかの理由で毀損し、サイト全体の挙動に不具合が生じていた。サーバー内部の調査を試みるもWordPress構成ファイルにアクセスできず。ハッキング被害か通常のサイト不具合かも解明できなかった。 失敗
飲食店ホームページ 警察のサイバー攻撃担当窓口からサイトオーナーへ、Webサイトが改ざんされていると連絡が入る。一見何も問題ないように見えたが、サーバー内を確認すると全てのPHPファイルに不正なコードが挿入されていた。 成功

サービス詳細

サービス・オプション等は次の通りです。オプションは希望者のみお申し込みください。復旧後にご検討いただくことも可能です。

サービス名 費用(税別)
WordPressハッキング被害復旧作業代行 50,000円
オプション-障害発生レポート 50,000円
その他関連サービス
WordPressセキュリティ対策代行サービス

▼内容
ハッキング被害を未然に防ぐ為に、WordPressのセキュリティ対策を代行するサービスです。 各種最新版にアップデート、パーミッションの見直し、セキュリティ関連プラグインを導入します。 これによりWordPressの標準的なセキュリティ対策が確保されます。
WordPress自動復旧サービス

▼内容
Windowsにウイルス対策ソフトをインストールするように、WordPressにもセキュリティ対策ソフトを導入しませんか?
万一ハッキング被害に遭っても、自動で修復するシステムです。このサービスを導入すれば、面倒なWordPress本体のアップデートが自動で行われます。

運営者情報

当サイトはTKUnitedが運営しています。特商法ページ等はリンク先をご参照ください。

屋号 TKUnited
運営担当者 森 勝利
Webサイト Webサイト